派遣を辞退は、どんな言い方で伝えればいいんだろう?
派遣の仕事を探していて、全てが希望通りにはなりませんよね。
例えば、
- よくよく調べてみると、思っていた内容と違う
- 他の案件の方が自分に合っていそう
- 他の案件の方が条件がよい
のようなことがあるはず。
このようなことになった場合、案件の辞退を考えるでしょう。
その場合にやらなければならないのが辞退の連絡。
派遣会社の担当社員に、辞退の旨を伝える必要が出てきます。
でも、この辞退の連絡という行為が、苦手という方も多いでしょう^^;
派遣を辞退する際のメールもしくは電話は、どんな内容で伝えればよいのでしょうか?
そこで今回お伝えするのが、上手に断る例文。
辞退の連絡をする手段は、何も一つではありません。
直接訪問して伝える、電話で伝える、メールで伝えるなどがありますね。
ですが、直接訪問して伝えるのは、相手の都合もあるので、可能性としては少ないでしょう。
そのため、次の2パターンでお伝えしていきます。
具体的には・・・
- メールで辞退する例文(顔合わせ前&内定後)
- 電話で辞退する例文(顔合わせ前&内定後)
案件の辞退は、派遣会社の担当者も承知の上です。
そのため、案件の辞退は、そう珍しい事ではありません。
ですが、気にすべきなのが伝え方!
どんな伝え方をすれば、波風が立ちにくいかを頭に入れておきましょう。
まずは、顔合わせ前に電話で辞退する場合の例文からお伝えしていきますね。
【メール】顔合わせ前に辞退する例文
辞退の連絡は、基本的に電話です。
最初からメールだと印象がよくないので、一度は電話で連絡することをオススメします。
そうすれば、メールだとしても担当者は「電話に出られなかったから仕方ない…」と捉え、失礼な人だという印象は薄れます。
上記のことを頭に入れた上で、メールで連絡をする場合の例文を見ていきましょう。
〇〇株式会社
〇〇 〇〇 様
いつもお世話になっております。
先日ABC社の案件をご紹介いただいた鈴木文子です。
先程お電話をしましたが、お忙しいようでしたので、メールにてご連絡いたします。
ABC社での仕事内容について調べて再考したのですが、私のキャリアでは力不足と感じました。
せっかくご紹介いただきましたが、今回は辞退させていただきたく存じます。
ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
鈴木 文子
メール:××××××@×××.com
TEL:090-××××-××××
件名にいきなり「辞退」という言葉を入れることに、抵抗があるかもしれません。
ですが、ビジネスメールでは件名で用件を分かりやすく伝えることがマナー。
担当者も日々何通もメールが来ているでしょうから、件名だけで内容が判断できると、相手への配慮が伝わりますよ。
また、本文では顔合わせ辞退の旨とお詫びを述べましょう。
電話をしたが繋がらなかったという文言も忘れず入れるようにしてくださいね!
ちなみに、内定後に辞退する旨をメールで連絡する場合は、どのような内容にすればよいのでしょうか?
次の見出しでは、内定後に辞退する場合について見ていきましょう。
【メール】内定後に辞退する例文
内定後に辞退となると、ますます電話で伝えるべきです。
派遣会社の担当者は、派遣スタッフがあなたに決まって一安心しているかもしれませんから^^;
そのため、可能な限り電話で内定辞退の旨を伝えることが大切。
メールは電話をかけたけれども繋がらなかったという場合にしましょう。
それでは、内定後に辞退するメールの例文をご紹介します。
株式会社〇〇
〇〇 〇〇 様
平素より大変お世話になっております。
先日のXYZ社の顔合わせではありがとうございました。
先程お電話をしましたが、ご不在でしたので、取り急ぎメールにてご連絡いたします。
他で受けていた会社からとてもよい条件を提示していただき、さらに私の今までの経験を活かせる仕事内容でした。
そのため、大変恐縮ですが、XYZ社のお話を辞退させていただきたく存じます。
ご迷惑をお掛けすることになり、大変申し訳ございません。
何卒よろしくお願い申し上げます。
鈴木 文子
メール:××××××@×××.com
TEL:090-××××-××××
派遣で顔合わせをするということは、就業を前提とする意味合いが強いです。
顔合わせ前の辞退とは、状況が大きく異なります。
その状況で辞退するのですから、強く引き止められたり、怒られたりするかもしれません。
そのため、辞退を伝える時には、
- よく考えての結果であること
- 相手に仕方がないと思わせる理由を伝えること
- 誠意をもって謝罪すること
を文面に反映させましょう。
例文のように丁寧な文面を意識してくださいね!
ちなみに、電話で辞退を伝える場合は、どんな文面にすればよいのでしょうか?
こちらも顔合わせ前と内定後の2パターンでお伝えします。
まずは、顔合わせ前に辞退する場合の電話から見ていきましょう。
【電話】顔合わせ前に辞退する問答例
辞退をすることを口頭で伝えるのは、気が重いかもしれません・・。
ですが、電話できちんと伝えることによって、メールよりも誠意が伝わります。
担当者から引き止められたり、嫌味を言われるかもしれませんが、それは仕方ありません。
あなたの人生に関わることなので、よく考えた上で辞退する結論を出したと思います。
そのため、担当者に何を言われても揺らがない意思で連絡してくださいね!
それでは電話での応対問答を紹介します。
お世話になっております。
ABC社の顔合わせを△日に予定している山田です。
お世話になっております。
今日はどうされましたか?
ABC社の顔合わせの件について、大変申し訳ございませんが、辞退させていただきたいです。
理由を伺ってもいいですか?
実は他の派遣会社からの案件で内定をもらいまして、より私のスキルを活かせる職場だと思っています。
そちらに行く意思が固まりましたので、顔合わせ前にお断りした方がご迷惑がかからないと考えました。
そうですか・・。
そういうことでしたら、仕方ないですね。
いつも気にかけていただいて、XYZ社の案件をご紹介いただいたのに、大変申し訳ございません。
わかりました。
こちらとしては残念ですが、そちらのお仕事で頑張ってくださいね。
本当に申し訳ございません。
それでは失礼いたします。
顔合わせ前に電話で断る場合は、他によい案件があったなど正直に伝えると、話が早いです。
他社のことなので、言いにくいかもしれません。
ですが、この理由だと派遣会社の担当者は、引き止めが難しいと判断してくれやすいですよ!
ちなみに、内定後の場合はどうなのでしょうか?
内定後だと結構断りにくいですよね^^;
次の見出しでは、内定後に電話で辞退する応答問答例を見ていきましょう。
【電話】内定後に辞退する問答例
内定をもらってから断るのは、かなり勇気がいるもの。
この段階で辞退する場合には、どんな言い方にすべきか迷うと思います。
「担当さん怒るだろうなぁ・・」と思っていることでしょう。
それでも辞退すると決めたなら、誠意をもって伝えてくださいね。
それでは、応答問答の例を紹介します。
お世話になっております。
◯日にXYZ社の顔合わせを行った山田です。
お世話になっております。
今日はどうされましたか?
内定をいただいたXYZ社の件について、大変申し訳ございませんが、辞退させていただきたいです。
このタイミングでの辞退は、ご迷惑をお掛けすることを重々承知しておりますが、どうしてもお受けできないです。
先方は山田さんが来るのを待っていますよ。
どうして辞退をしようと思っているのですか?
本当に申し訳ございません。
実は別で受けていた会社からとてもよい条件を提示していただき、さらに仕事内容も私の希望に合致していました。
そのため、そちらでお世話になろうと思っています。
そういう具体的な話が出ていたのなら、どうして先日顔合わせの時に教えてくれなかったのですか?
XYZ社の顔合わせの翌日に話がきて、採用までの流れがものすごく急だったもので・・。
それで〇〇さん(派遣会社の担当者)へすぐにお詫びをしなければと思い、お電話をした次第です。
派遣会社を複数掛け持ちで活動をすることは分かります。
でも、今まで状況説明をせずに内定後の辞退は非常識だと思いますよ。
〇〇さんのおっしゃる通りです。
顔合わせまでしておきながら、このようにご迷惑をお掛けしたことを深くお詫び申し上げます。
本当に申し訳ございませんでした。
もうそこまで決めているなら仕方ないですね。
もし今後弊社で仕事を探されることになっても、今回のことがあるので、ご紹介はできないと思いますよ。
ここまでご迷惑をおかけしたので、それは仕方ないと思います。
本当に申し訳ございませんでした。
分かりました。
それでは失礼します。
少し厳しい状況の例を紹介しています。
実際ここまで言われることは、それほど多くないでしょう。
ですが、担当者にすれば、これから派遣先の会社への謝罪や他の人材探しなどを行う必要があります。
嫌味を言われたり、怒られても仕方がないと思ってくださいね。
そのため、あなたは徹底してお詫びをすることが大切。
お詫びの際に言い訳をするのはNGです。
迷惑をかけたことを自覚し、丁重に謝ってくださいね。
まとめ
派遣に複数応募をして辞退する場合について、振り返っておきましょう。
① 丁重にお詫びをすること
② 辞退する理由を伝えること
③ 辞退する意思を明確にすること
案件を辞退する際には、丁重にお詫びをすることが大切。
言い訳をせずに事実を伝えて、謝罪の姿勢を意識してくださいね。
また、辞退する際には何で辞退をするのかの理由を準備しておくことが必要です。
派遣会社の担当者は、どうして辞退するのか必ず気になるでしょう。
例文でご紹介したような、理由を伝えて仕方がないと思わせる工夫をしてくださいね!
理由をしっかりと伝えても、担当者から引き止められることがあると思います。
「せめて顔合わせだけでもお願いします」・「派遣先にはすでに今後の予定を話してしまっているので、取り消せませんよ」などのような話をされるかもしれません。
ですが、あなたが辞退すると決めたこと。
引き止められても心が揺るがないよう、キッパリと断ってくださいね。
ビジネスマナーを踏まえた内容で、穏便な辞退を目指していきましょう!