あなたのブログの存在や記事更新をグーグルに伝えるには、サイトマップを作成し、Google Search Console(グーグルサーチコンソール)から送信する必要があります。
サイト内のページ構成を一覧で記載しているファイルのこと。「サイト全体の目次」という認識でOKです。
記事の更新の度に、「サイトマップの作成 ⇒ 送信の作業」を手動で行うのは、手間がかかります。
そんな問題を解決できるプラグインがGoogle XML Sitemaps。
サイトのサイトマップを自動で作成・通知することができます!
あなたのサイト情報を検索エンジンに認識してもらうために、設定を行いましょう。
それでは早速、Google XML Sitemapsの設定について解説していきますね。
Google XML Sitemapsの設定
ワードプレスダッシュボードの「設定」から「XML-Sitemap」を選択します。
「基本的な設定」の「HTML形式でのサイトマップを含める」のチェックを外します。
それ以外は、初期設定のままでOKです。
「投稿の優先順位」は「優先順位を自動的に計算しない」にチェックを入れます。
「Sitemapコンテンツ」には、下記の画像のように4つの項目にチェックを入れましょう。
特にこだわりのない方は、下記の画像と同様の設定がオススメ。
まとめ
Google XML Sitemapsはあなたのサイトの存在や記事更新の情報をグーグルに伝えるのに、とても便利なプラグイン。
設定は一度行えば、あとは特に設定をいじる必要はありません。
サクッと設定を行い、アクセスを集めるブログ作成の準備をしっかりと整えてくださいね!