※ 当サイトではプロモーションを利用しています  

育休明けには、どんな挨拶メールを送ればいいんだろう?

 
育休明けだと同じ職場とはいえ、長い間出勤をしていなかったので、変に緊張しちゃいますよね^^;

復帰をした際には、社内や社外の関係者に直接挨拶をしたいところ。

ですが、相手の都合もあるので、なかなかそうもいかないことも多いです・・。

 
そんなときに活用したいのがメール

メールであれば、忙しい人にも遠方の人にも、挨拶することが可能なので。

 
この便利なツールを使わない手はありませんね!

ただし、便利であるが故に、マナー違反になってしまう可能性もあります。

 
育休明け挨拶メールは、どんな内容で送ればよいのでしょうか?

そこで今回お伝えするのが・・・
好印象で復職する場合の例文
 
私の後輩で、育休から復帰した女性がいました。

彼女は「復帰しました。またよろしくお願いします。」というような、非常に簡単な内容のメールを送っていたんですね。

彼女が休職中に仕事をサポートをしていた女性社員の先輩からは、「他に何か言うことないの?」「迷惑かけたくせに」と陰口を叩かれてしまいました(;_;)

 
そんなことにならないよう、今回は社内と社外向けそれぞれの例文と気を付けるべきポイントをご紹介します。

せっかくの復帰を台無しにしないためにも、ぜひ参考にしてくださいね!

 
まずは、社内向けの挨拶メールから見ていきましょう。

【社内】育休から復帰した際の挨拶メール例文

挨拶は社会人の基本。

社内のメールは、復帰当日に送信ができるようにしましょう。
 

ビジネスマナーを踏まえた内容で、送るようにしてくださいね。

それでは例文を見ていきましょう。
 

件名:復職のご挨拶

 
各位
 
お疲れ様です。

総務部の鈴木です。
 
出産・育児のために長い間お休みをいただいておりましたが、本日より職場に復帰いたしました。
 
お休みをいただいている間、皆様には本当にご迷惑をおかけいたしました。
 
復帰後は時短制度を利用させていただく予定で、9:00~16:00までの勤務となります。

皆様には多々ご迷惑をおかけするかと思いますが、できる限りご迷惑とならないように頑張ります。
 
1日も早く仕事で恩返しができるよう、努力していきますので、これからもよろしくお願いいたします。
 
総務部 鈴木 花子

 
件名は、復職したことがわかるように記載しましょう。

  • 復職のご挨拶
  • 職場復帰のご挨拶
  • 復職いたしました

などのような件名ですね。

 
本文では、まず復職したことを簡潔に述べましょう。

本日より復職した旨を記載してくださいね。

 
非常に重要なのが、周りへの配慮の気持ち述べること!

  • あなたがしていた仕事を他の方がしてくれた
  • 育休中に迷惑をかけた

周りに対してのお詫び、もしくは心遣いへのお礼を忘れずに盛り込んでくださいね。

もし忘れてしまうと、マナーが分かってない人と思われてしまう可能性があるので^^;

 
今後の働き方について変更がある場合には、働く時間帯や曜日など、あなたの具体的な勤務体制を記載すること。

復帰とはいっても、子どもの体調不良などで急な休みを取らなくてはいけない可能性もあります。

これからも多々お世話になること、迷惑をかけてしまうかもしれないことを見越しておきましょう!

 
顧客や取引先などの場合は、どうなのでしょうか?

続いて、社外向けの挨拶メールの例文をご紹介していきます!

【取引先】育休から復帰した際の挨拶メール例文

社外の人に向けては、社内向けよりも丁寧な文面にしましょう。

仕事上お付き合いなので、プライベートな内容ではなく、復職した旨の報告を伝えることをメインにしてくださいね。

 
それでは、例文を見ていきましょう。
 

件名:職場復帰のご挨拶

 
株式会社〇〇
営業部
〇〇 〇〇 様
 
大変ご無沙汰しております。

株式会社ビジマナねっとの鈴木でございます。
 
長い間、育児休暇をいただいておりましたが、◯月◯日より職場復帰いたしました。
 
子育てをしながらの勤務となりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと存じますが、今まで以上に精一杯取り組んで参ります。

なおしばらくの間は、9:00~16:00の時短勤務となります。
 
メールにて大変恐縮ではございますが、まずは復職のご挨拶とさせていただきます。

今後ともよろしくお願い申し上げます。
 
株式会社ビジマナねっと
総務部 鈴木 花子
〒123-4567
東京都目黒区××××1-23-234
TEL:03-××××-×××× 
メール:××××××@×××.co.jp

 
いつから復職したのかは、必ず書いてくださいね。

職場復帰当日の挨拶メールではない場合には、例文のように◯月◯日というような記載をしましょう。

 
社外の方宛のメールで特に大事なのが、今後迷惑をかけてしまう可能性をしっかりと盛り込んで多くこと。

子育ての関係で早退したり、会社を休むこともあるでしょう。

そのような可能性があることを、相手へ事前に伝えることが大切です。

 
また、今後に向けての簡単な抱負を記載することで、復職にかける熱意が伝わります。

くれぐれも子育ての大変さをアピールするような内容にはしないでくださいね^^;

 
勤務時間や部署など、休暇前と変更がある場合には、必ず伝えておくべきです。

先方から連絡が来た時に、初めて伝えるなんてことのないようにしておきましょう!

 
最も望ましい形は、直接お会いしてご挨拶をすることですよね。

そのため、「メールにて大変恐縮ではございますが」というように、お詫びの文言を入れておくと、マナーとしてGOODですよ!

 
ここまで社内と社外向けそれぞれの例文をご紹介してきました。

あなたが例文と同じような事例だった場合には、そのままコピペで問題ないかもしれません。

 
ただし、状況が変われば、相手へ送信するメールの内容も変わります。

そうなった場合には、どんなことに気を付けるべきかを頭に入れておく必要がありますね。

 
次の見出しでは、育休明けの挨拶メールで意識したいポイントについて見ていきましょう!

育休明けの挨拶メールで意識すべき3つのポイント

育休明けの挨拶メールでは、どんなことを意識すべきなのでしょうか?

そのポイントが次の3つ。
 

それが・・・

  • 復帰した旨を述べる
  • 子育てによって迷惑がかかる可能性を述べる
  • 今後の意気込み・抱負を述べる

それぞれについて見ていきましょう!
 

① 復帰した旨を述べる

まず一番大事なポイントは、復帰したことを述べることです。

  • 本日より復帰いたしました
  • ◯月◯日より復帰いたしました

のように復帰した日を記載することで、復帰後の仕事に支障が出にくくなります。

 
また、あなたが育休中に代わりの方が担当者していた場合などは、担当変更の件も記載してくださいね。
 

② 子育てによって迷惑がかかる可能性を述べる

復職したとはいっても、子どもがいる以上、以前の働き方とは変わってしまいます

 
子どもの体調不良で急に休みを取らなくてはいけなくなったり、夜の付き合いに参加できないことも考えられますよね。

また、フルタイムから、時短勤務に変更になったりすることもあるはず。

 
社内・社外ともに、子育てによって迷惑がかかる可能性を理解してもらう必要があるのです。
 

③ 今後の意気込み・抱負を述べる

育休という長い期間の休みを経験すると、以前と同じ職場に戻ったとしても、感覚を取り戻すには、それなりの時間がかかります。

さらに、感覚を取り戻すまでには、復帰前よりも様々な失敗をしてしまうでしょう。

 
そのことを踏まえた上で、ブランクを埋める努力をすることや、どのように仕事に取り組むのかを述べることが大切。

短くてもよいので、今後の意気込みや抱負を盛り込むようにしましょう!

その際には、ぜひ前向きな言葉で伝えるようにしていきましょうね!

まとめ

育休明けの挨拶メールについて、振り返っておきましょう。

<育休明け挨拶メールのポイント>
① 復帰した旨を述べる
② 子育てによって迷惑がかかる可能性を述べる
③ 今後の意気込み・抱負を述べる

 
育休明けの挨拶は、マナー的な部分だけではなく、復帰後の人間関係や仕事を円滑にするためにも非常に大切。

直接挨拶するのがベストではありますが、それができない場合には、メールという手段を用いましょう。

 
社内の人はもちろんのこと、関係のある社外の方にも、しっかりと送るようにしてくださいね。

子育てをしているということで、時短勤務や休みが多くなるなど、相手に迷惑をかけてしまう可能性が高くなります。

そんな状況になる前に、メールであらかじめ伝えておきましょう!

 
育休明けで、感覚がまだまだ取り戻せていないかもしれません^^;

まずは社会人の基本である挨拶をしっかりと行い、印象良く復帰をしていきましょうね!