※ 当サイトではプロモーションを利用しています  

出産祝いを現金書留で贈る際には、どんなメッセージを添えればいいんだろう?

 
現金書留で出産祝いを贈ることがありますね。

出産祝いと言えば、赤ちゃん用品をプレゼントしようと考える方も多いもの。

ですが、実際ママたちに「何が欲しいですか?」と聞くと、現実は現金や商品券が嬉しいと感じてもらえることが多いんです。

 
特に、現金であれば相手が好きな用途で幅広く使えます。

もしも、現金書留で出産祝いを送ろうとした場合には、メッセージを添えることが必須

でもそこで悩んでしまうのが、どんなメッセージにすればよいのかということ^^;

 
出産祝い現金書留で贈る際に添えるメッセージは、どのような内容にすればよいのでしょうか?

そこで今回お伝えするのが・・・
ひな形として使えるメッセージ例文7パターン
 
メッセージの例文は基本パターンに加えて、友達や職場の人に送るパターンもご紹介します。

あなたの状況に合わせて、必要なパターンを選択しましょう。

お祝いの気持ちを込めた素敵なメッセージを贈ってくださいね!

 
例文の前に、意識すべきポイントを頭に入れておきましょう。

ポイントを把握してから例文を見ると、メッセージの意図が頭に入りやすいので^^

 
まずは、出産祝いで添えるメッセージのポイントからお伝えしていきますね。

出産祝いに添えるメッセージのポイント

出産祝いに添えるメッセージは、どのようなことを意識すればよいのでしょうか?

特に意識すべきなのが次の2つのこと。

 
それが・・・

  1. 赤ちゃんの誕生を祝う言葉を入れる
  2. ママさんを気遣う言葉を入れる

それぞれのポイントについて、お伝えしていきますね。
 

赤ちゃんの誕生を祝う言葉を入れる

出産祝いであることから、赤ちゃんの誕生を祝う言葉は必須!

例えば、

  • 赤ちゃんのご誕生おめでとうございます
  • 〇〇ちゃん(くん)のご誕生おめでとうございます
  • ご出産おめでとうございます

のような文言は必ず入れましょう!

 
逆に入れるとマナー違反となるのが、忌み言葉と言われる縁起が悪いワードのことです。

例えば、次のような言葉。

  • 消える
  • 落ちる
  • 失う
  • なくなる
  • 終わる
  • 病む
  • 弱い
  • ダメ

などです。
 
これらは縁起が悪く、お祝いシーンでは使用すべきではありません。

マナー違反と思われてしまうので、上記のワードは避けるようにしましょうね。
 

ママさんを気遣う言葉を入れる

ママさんは出産後で体力が落ちていることに加え、赤ちゃんのお世話でヘトヘトです。

そんなママさんに対して労いの言葉を盛り込むと、心遣いを伝えることができますよ!

 
例えば、

  • ご出産お疲れ様でした
  • 体調は順調に回復していますか?
  • お体を労わってお過ごしくださいませ

など、出産の大仕事を労ったり、体調面を気にかけるメッセージを入れましょう。

 
意外とやってしまいがちなのは、「妊娠期間も終わって、いよいよ育児スタートだね。でも頑張り過ぎちゃダメだよ!」のようなメッセージ。

一見育児がスタートするママに対して、無理をしないよう励ましているように感じますよね。

 
ですが、実は忌み言葉が使われています。

それが「終わって」「ダメだよ」がその部分。

なかなか気付きにくい部分ではありますが、注意していきましょうね!

 
では実際にどんなメッセージにすればよいのでしょうか?

次の見出しでお伝えしていきます。

現金書留に添えて贈るメッセージ例文

出産祝いなので現金だけではなく、きちんとメッセージも添えましょう。

ただし、メッセージを書く対象は様々。

 
そこで・・・

  • 基本パターン
  • 友達へ送るパターン
  • 職場関係の人へ送るパターン
  • 兄弟や親戚へ送るパターン

それぞれのパターンについての例文をお伝えしていきますね!

まずは、基本パターンから見ていきましょう。
 

基本パターン

お子様のご誕生おめでとうございます。

母子ともに健康と伺い、安心しております。

心ばかりですがお祝いを同封します。

これからお忙しくなると思いますが、くれぐれもご自愛ください。

 

誰にでも使える場合のパターンです。

どんなメッセージを書こうか迷った場合には、このパターンで贈るのが無難ですよ^^
 

友人へ送るパターン

パターン①

赤ちゃんの誕生おめでとう!

夫婦二人で子育てを楽しんでください。

休養を第一に、頑張りすぎないよう体に気を付けてね。

お祝いを同封するので、何か役立つものに使ってくださいませ。

 

友人に添えるメッセージは、少しくだけた感じで問題ないでしょう。

あえてそうすることで、より親近感を持ってもらえる文章になりますよ!

パターン②

〇〇(さん)、出産おめでとう!

本当にお疲れ様でした。

まずはしっかりと身体を休めてね。

夫婦2人で協力し合って、子育てを頑張ってください。

落ち着いたら、ぜひママ友会やろうね!

 

もしも、あなたが先輩ママならば、ママ友会というワードもアリです。

今後会う口実につながるメッセージとなりますよ!

 
友人同士では以下のようなことに配慮しましょう。

例えば、

  • 赤ちゃんの性別に関すること
  • 祖父母に関すること
  • 2人目や3人目といった兄弟姉妹に関すること

など家庭の事情に踏み込むような言葉は、避ける方が望ましいですよ。

相手によってはプレッシャーになったり、家庭の事情などがあるかもしれないので^^

職場関係の人へ送るパターン

先輩や上司へ

ご出産おめでとうございます。

母子共にご無事でなによりです。

ご両親の温かな愛情に育まれ、お子様が健やかに成長なされるようお祈りいたします。

ささやかですがお祝いを同封します。

 

友人たちの場合は少しくだけた文章でしたね。

先輩や上司の場合にはなるべく丁寧な文面を心掛けましょう。

基本パターンよりも、多少かしこまった文章にするのがオススメです。
 

同僚へ

赤ちゃんの誕生おめでとう!

無理をしないよう体調には十分気を付けてね。

夫婦で協力をしながら、新しい家族との生活を楽しんでください。

会社には先輩ママやパパが沢山いるから、困ったことがあれば助け合っていきましょう。

 

会社の同僚の場合には、上記の先輩・上司のメッセージよりくだけた感じでOKです。

相手との関係性によって、メッセージを柔軟にアレンジしていきましょうね。
 

兄弟(姉妹)や親戚へ送るパターン

兄弟(姉妹)へ

出産おめでとう!

新たな家族が増えてにぎやかな家庭になるね。

困ったことがあったら、何でも声をかけてよ。

無理をせずに、ゆっくり体を休めてください。

 

関係性にもよりますが、兄弟(姉妹)の場合には、そこまで気を遣った文章にしなくてOKです。

ただし、労いの言葉はしっかりと伝えるようにしましょうね。
 

親戚へ

ご出産おめでとうございます。

母子ともに健康だと聞いて、安心しています。

お祝いを同封するので、ご主人と相談して何かに使ってください。

落ち着いたら顔を見せに来てくれると嬉しいです。

 

親族ならではの距離の近さや、優しさがこもったメッセージはどうでしょうか。

親戚との関係性によって、例文をアレンジしてくださいね。

 
現金書留で出産祝いを贈る際には、タイミングも非常に大事!

 
タイミングを誤れば、マナーを知らない人と思われる可能性があります。

では、どんなタイミングで贈るのがよいのでしょうか?

次の見出しでお伝えしていきますね。

贈るタイミングにも配慮しよう

現金書留で郵送するので、いつ送ってもいいとつい思いがち。

ですが気を付けるべきポイントもあります。

 
どんなことを意識すればよいのでしょうか?

それが・・・

  • 母子ともに健康であることを確認してから
  • 退院後1週間から1か月以内

 
出産祝いの現金書留は、母子の健康をしっかり把握しておきましょう。

母子が健康な状態でなければ、気まずい状況になる可能性があるので、気を付けてくださいね。

 
万が一、出産時にアクシデントがあって、お母さんもしくは赤ちゃんが入院している場合もあります。

その場合には、退院して落ち着いてからにしましょう。

出産したお母さんが心身ともに余裕がない時期に贈ることのないよう、配慮してくださいね。

 
また、早くお祝いをしたいと思うあまり、入院中の病院に贈るケースも稀にあります。

退院時の荷物が増えたり、入院中に気を遣わせたりなど、相手にとって負担となるので避けること。

 
出産祝いを現金書留で贈る際には、タイミングにも配慮しましょう!

まとめ

出産祝いを現金書留で贈る際に添えるメッセージについて、振り返っておきましょう。

<出産祝いを現金書留で贈る際のメッセージのポイント>
① 赤ちゃんの誕生を祝う言葉を入れる
② ママさんを気遣う言葉を入れる

 
出産祝いを現金で贈る際には、ただ郵送すれば良いというわけではありません。

心のこもったメッセージを添えることが大切。

お金のみならず、メッセージでしっかりと気持ちを伝えてくださいね。

 
出産後の女性は、情緒不安定な場合も多いもの。

普段ならジョークとして流せることでも、精神状態によっては笑えないことも出てきます。

そのため、相手の気持ちマナーを意識してくださいね。

 
メッセージは顔が見えないため、変な誤解を生まないためにも、相手に配慮を示す内容にすることが必要です。

ご紹介した文面をあなたなりにアレンジしてご使用くださいませ^^

 
出産祝いを現金書留で贈る際のメッセージで、祝福の気持ちをしっかりと伝えていきましょう!