特化型ブログで収益を出すための記事数は、どのくらいが目安なんだろう?

 
この疑問は(特化型)ブログを作り込んでいく途中で、大多数の人が気になる疑問の一つですよね。

特に初めて特化型ブログに挑戦する場合だと、先が見えない暗闇を1人で進んでいるような感覚になります。

つまり、不安な気持ちが強くなってしまうということ^^;

 
不安になりがちですが、大雑把でも一つの目標(結果)までの記事数を知っておけば、モチベーションの向上と維持に好影響なのは間違いありません!

 
なぜならば、目標ができると、そこに向かって突き進むことができるから。

また、記事数を考えて、どんな内容の記事を書くかの逆算もできるでしょう。

 
では、収益につながる特化型ブログ記事数は、どのくらいが目安なのでしょうか?

そこで今回お伝えするのが、特化型ブログで収益が出るまでの記事数の目安

 
扱うジャンルや個々のライティングスキルなどによって、どうしても個人差はあります。

そのため、一般的な場合での目安をお伝えしますね。

 
それでは記事数の目安を見ていきましょう!

 

収益が出るまでの記事数の目安とは?

収益が出ると言っても、月に数百円・数千円程度では、喜べませんよね^^;

そこで、一万円以上の収益が出る記事数の目安をお伝えします。

 
特化型ブログはどのくらいの記事数で収益が出るようになるのでしょうか?

一般的な目安が・・・
100記事
 
このくらい書けば、月々一万円以上稼げる可能性があります。

月々一万円以上稼いでいる状態だと、狙ったキーワードで検索をかければ、1位の記事も出てきているでしょう。

 
とはいえ、最初のうちは記事をたくさんアップしても、あなたの記事はなかなか上位に表示されません。

どうしてなのでしょうか?

 
それは、サイトのパワーが弱いから。

サイトのパワーとは、Webサイトの強さを示す指標のことを言います。

一般的にドメインパワーと呼ばれることが多いです。

 
ドメインパワーを分かりやすくいうと、サイトの信頼性

例えば、個人ブログサイトとYahooが全く同じ記事をアップしたとします。

どちらの記事の内容が、より信憑性が高いと思えるでしょうか?

 
もちろん、Yahooの方ですよね。

それは、サイト認知度が高い上、個人サイトよりも記事の内容の信頼性が高いから。

つまり、世間的に信頼されているサイトは、ドメインパワーが高いというわけです。

 
とはいえ、個人ブログが信頼されないというわけではありません。

ドメインパワーは、

  • ブログの運営期間
  • コンテンツ(記事数)の多さ
  • 記事の質
  • 被リンク(自分の記事が誰かに紹介されるケースなど)

によって左右されます。

 
運営期間が長く、サイトの内容が優れているほどドメインパワーが高くなるのです。

運営期間はブログを始めたばかりだと、どうしてもネックになりますが^^;

 
そのため、ドメインパワーを上げるためには、一定数以上の記事をアップすることが必要。

その目安が100記事程度ということ。

 
記事の質にもよりますが、100記事ほど書けばドメインパワーがそれなりに強くなってきます。

サイト全体が強くなるので、今まで書いた記事の順位が上がりやすくなるのです。

 
100記事というと少々遠い道のりと感じるかもしれませんが、それ以降は比較的楽になります。

きちんとした記事を書いていれば、アクセスが二次関数的に伸びていく可能性が高いんですね。

そうなれば、記事の更新頻度は少なくても収益は爆発するという夢の状態になりますよ^^

 
ただし、特化型ブログの場合だと、100記事まで書けないという場合もあるでしょう。

いわゆるネタ切れという状態ですね…。

そこで、記事数を増やすために押さえるべきことがあります。

 
それは、どのようなことなのでしょうか?

次の見出しで詳しく見ていきましょう。

 

記事数を増やすために押さえるべきことは?

特化型ブログは、あらゆるジャンルを扱うトレンドブログと比べると、どうしてもネタ切れになりやすいです。

「書くことが出てこない…」という状況ですね。

 
だからといって、いきなりブログのテーマと外れたことは書けません。

例えば、あなたが筋トレの方法に関するブログを運営しているとします。

そのブログに、スマホゲームの攻略法の記事を書くことはできませんよね(笑)

 
記事数を増やすためには、途中でネタ切れになることを防がないといけません

最初の頃は様々なネタが出てくるでしょう。

しかし、数十記事書くと、記事ネタがなくなってしまう可能性も…。

 
もし仮にあなたが、特定のサイトでしかネタを拾っていないとします。

ですが、その方法だけだと、いずれ行き詰まる可能性が高いでしょう。

 
では、どうすればよいのでしょうか?

その答えは、視野を広げたネタ探しをすること。

具体的な例をお伝えしますね。

 
インターネット上に公開しているブログ記事だからといって、何もネット上だけが情報源ではありません。

様々な情報源があります。

例えば・・・

  • 雑誌や書籍から情報を仕入れる
  • ライバルサイトからネタを拾う
  • ニュースからネタを拾う

などですね。

 
特化型ブログで100記事を達成するためには、複数の媒体からのネタ探しが必要不可欠。

そうすれば、様々な角度からネタを用意することができるでしょう。

ネタ探しの具体的な方法に関しては、下記の記事に詳しくまとめてありますので、こちらもご参照くださいませ。
⇒ 特化型ブログでネタ切れを防ぐ5つの手法|新たなネタを生み出す戦略とは?

 

ちなみに、ただ記事数だけを多く書けばよいかというと、そうではありません。

記事の質も非常に大事。

 
どういうことなのでしょうか?

次の見出しで解説していきますね。

 

記事数と記事の質のバランスが重要

記事数を200、300…と書いていっても、記事の質が悪ければアクセスが増えません。

アクセスが増えないというのは、つまり収益も増えないということ。

記事数が多くても記事の質が悪ければ、結果につながらないのです。

 
そのため、記事の質にも意識を向ける必要があります。

でも、記事の質とは具体的にどういうことなのでしょうか?

 
質の高い記事とは・・・
読者の需要を満たせる記事
 
あなたがいくら良い記事だと思っても、読者はそう思わないかもしれません。

読者があなたのブログを訪れて良い記事だと思えば、必然的にサイトの閲覧時間が長くなります。

逆に「思ったのと違うな…」「知りたいことが書いていない…」と判断されれば、すぐにページを閉じられてしまうでしょう。

 
実は、ユーザーがどのくらいの時間サイトを見ているかをGoogleはチェックしてるんですね。

一般的に滞在時間と呼ばれています。

 
つまり、

  • 質の良い記事:滞在時間が長い
  • 質の悪い記事:滞在時間が短い

というわけ。
 
記事の内容やジャンルにもよりますが、滞在時間の目安もお伝えしますね。

厳密な規定はありませんが、滞在時間が2分以下だと短い、4分半以上だと長いと判断してくださいね。

滞在時間が長い記事は読者が良質な記事だと判断している可能性が高いですよ^^

 
あなたのブログを訪れた読者に、

  • 知りたいことが書いてある
  • もっと読み進めたい

と思ってもらえれば、必然的に滞在時間が長くなります。

ただし、一人だけではダメです。

多くの人にそう判断される必要があります。

 
そのため、読者のことを考えた記事作りをしていきましょうね。

そうすることによって、ドメインパワーが強くなり、収益の出せるブログに成長していきますよ^^

 

まとめ

特化型ブログの記事数の目安について、振り返っておきましょう。

<収益の出る記事数の一般的な目安>
100記事

 
ブログの記事を書いたからといって、すぐに収益が出るわけではありません。

どうしても仕込みが必要なのです^^;

仕込みの目安の記事数が、おおよそ100記事というわけ。

 
記事を書いたからといってすぐにアクセスが来ないのは、ドメインパワーが弱いからです。

つまり、あなたのサイトの信頼度が低いということ。

 
ドメインパワーを上げるためには、ブログ運営を長く続けることや記事の質を上げる方法もあります。

ですが、最初の頃は記事を多く投稿することが非常に大事。

100記事程度記事を書けば、ある程度ドメインパワーが強くなるでしょう。

 
ドメインパワーが強くなってくれば、二次関数的にアクセスが増えるケースが多いです。

つまり、収益が一気に月数万円にアップする可能性が高くなるということ。

 
まずは100記事を目指し、途中で挫折しないように記事作成を進めていきましょう!