※ 当サイトではプロモーションを利用しています  
派遣先の人間関係が最悪で、続けられる自信がない…

 
人間関係は働く上で、大切な要素の一つ。

派遣先の人間関係が良好かどうかで、働くモチベーション・充実感・仕事の出来などに関わってきます。

 
仕方ないと我慢をし続けていると、

  • 本領が発揮できない
  • 委縮して思わぬミスを招く

など悪い結果につながりかねません。

 
神経をすり減らしたり、心の健康に支障をきたしてしまう状態が続くのは、ぜひとも避けたいところ。

そうなる前に、辞めたいと思うのが自然な流れです^^;

ですが、辞める前に起こすべき行動があります!

 
派遣先人間関係最悪という場合には、今後どうしていけばよいのでしょうか?

そこで今回お伝えするのが・・・
人間関係の悩みと対処法について
 
正社員であれば、何らかしらの意見ができるかもしれません。

しかし、あなたは派遣社員という立場

あくまで派遣会社の所属であるため、なかなか意見するのが難しいでしょう。

 
とはいえ今すぐに辞めると、あなたの経歴にキズが付いてしまう可能性があります。

その前に、あなたができる選択肢3つをご紹介しますね!

 
対処法の前に、まずはどんな人間関係の悩みがあるか、見ていきましょう。

あなた自身に置き換えて想像してみてくださいね。

派遣先での人間関係が最悪になっている原因は?

一概に職場の人間関係が最悪といっても、事象は様々ですよね。

上司なのか、同僚なのか、おつぼねのような社員がいるのかなど・・・

 
ありがちな人間関係のトラブル例をいくつか挙げますね。

それでは早速、例を見ていきましょう!
 

  • 派遣という立場を見下される
  • 風当たりが強い

この2点は、正社員と派遣社員間での立場がはっきり区別されている職場にありがちな光景です。

派遣は定時で帰れていいね」「これだから派遣社員に任せられないのよ」など理不尽な発言をされたことはありませんか?

 
正社員からすると、就業時間がきっちり決まっている派遣社員を妬む気持ちや、責任の重さの違いといった複雑な気持ちがあることも多いもの。

ただどんな理由であれ、正社員を選んだのはその人ですし、派遣社員に八つ当たりするのは間違いですね。
 

  • 上司の人間性に問題がある
  • 社内で派閥がある

大きな組織になるほど、これらの問題に直面しやすいです。

年功序列で昇格できたりすると、管理能力に関わらず、役職が上がる人もいます。

そうすると、人間性に問題のある人が上司になる可能性も…。

 
また、社内の権力闘争・出世争いで派閥があるというのも、まだまだ日本の企業にはあります。

派遣社員という立場上、空気を読んだり、状況を察して社員とのやり取りをしなければなりませんね。
 

  • 人間関係が希薄
  • 殺伐としている
  • ハラスメントがある

人間関係でコミュニケーションが不足している職場で起こりやすい問題です。

私語が中々できないような殺伐としている派遣先もあるでしょう。

 
また、ハラスメント行為はここ数年で社会問題にもなり、対策を取る企業も増えてきました。

しかし、年配社員からすると「自分たちの時代はこんなもんじゃなかった」という考えの人が多いので、なかなかなくならないのが現状。

 
もしあなたがハラスメントを受けてしまっていれば、受けた行為を日記に残す・録音するなど記録を残しておきましょう。

こうした記録を残しておくと、後で誰かに相談する時に事実を伝えるのに役立つので。

 
では、仕事を辞めたいと思うほど人間関係が最悪で悩みが大きくなってきたら、どうすればよいでしょうか?

その対処法を3つご紹介しますね!

 
まずは対処法の1つ目から。

派遣先の上司に相談する場合について、見ていきましょう。

派遣先の上司に相談する

派遣先の上司に相談して相談が見込める場合には、派遣先の上司に相談しましょう。

 
契約条件に関することは、派遣会社とあなたの契約なので、相談はできません。

しかし、人間関係が最悪なのは派遣先の問題

派遣先の上司であれば、状況を把握してもらいやすいという利点があります。

 
もし上司が人格者で、日頃からコミュニケーションが取れている人であれば、相談してみましょう!

上手く行けば、今の状況が良い方向に改善されるかもしれません。

 
しかし、相談して上司が引き気味であれば、深く話を進めない方が賢明。

派遣社員と社員間のトラブルで「厄介だな」と上司に感じられてしまえば、あなたとの間に壁ができてしまう可能性があります。

大人しく引き下がりましょう。

 
そんな状況になれば、次のように話をして切り抜けるのがベター。

私の思い過ごしで失礼いたしました。お話を聞いてくださりありがとうございました。」などですね。

 
もしも、派遣先の上司に相談しても解決しない、この方法は無理だという場合には、別の対策を考えましょう。

2つ目の対処法である派遣会社の担当者に相談することを視野に入れてくださいね。

次の見出しで詳しく見ていきましょう!

派遣会社の担当者に相談する

派遣会社の担当者に相談することによって、改善が見込める場合があります。

ただし、派遣会社の担当者は、派遣先の細かな人間関係までは把握していないため、具体的な内容を伝えることが必要。

 
客観的な事実を述べるようにしてくださいね。

話の流れとしては、

  • ~ということがあり、困っている
  • そのため、~の改善をお願いしたい

のようなイメージです。

 
もしハラスメントに関することであれば、日記(メモ)や音声の録音が特に役に立つでしょう。

 
日記(メモ)は個人的な感情は極力書かないようにしましょう。

「被害妄想では?」と思われてしまう可能性があるので^^;

日記(メモ)には日付と事実(言われた暴言など)だけを残す方が、派遣会社の担当者は冷静に判断してくれるでしょう。

 
音声であれば、そのまま事実が残ります。

明らかに派遣先に問題があるということであれば、非常に有効な武器となるでしょう。

 
派遣会社の担当者から派遣先に働きかけてもらうことによって、環境が改善されることもあります。

ただし、人間関係のトラブルとなれば個々に感じ方が違うので、あなたが望むような解決になるとは限りません。

そのため、相談する時には、自分にも何らかの不利益があるかもしれないとよく考えてからにしましょう!

 
派遣先に相談しても、派遣会社に相談しても、どうにも改善しないという場合もあると思います。

あなたがもうこの職場では働けないというところまで来ていれば、次の選択肢を考えましょう。

 
それが、派遣会社自体を変えること。

次の見出しで詳しくお伝えしていきますね。

派遣会社を変える

人間関係が最悪でどうしてもその職場にいられないと考えるのであれば、状況を派遣会社の担当者に伝え、退職の意思を伝えましょう。

契約満了まで我慢できるならそれに越したことはありませんが、限界を超えてまで頑張る必要はありません。

あなたにとって正しい判断をしてくださいね。

 
でも、その場合にぜひ考えたいのが派遣会社を変えること

理由としては、

  • 途中で辞めると現在の派遣会社からの印象がマイナスになる
  • 派遣会社自体に問題がある可能性もある

からです。

 
特に注意したいのが、その派遣会社が人間関係のことを考慮せずに、案件を取ってきている可能性もあること。

そうなれば、ただ派遣先だけを変えても、同じ問題が起きる可能性が十分にあるということ。

問題の根本が解決されていないわけですからね・・。

 
問題の解決が見込めない、対応に納得がいかないということであれば、派遣会社自体を変えることがオススメ。

派遣社員が働く条件を重視してくれる派遣会社を選択しましょう!

 
もしかすると、あなたは派遣会社を変えることに抵抗があるかもしれません。

でもこう考えてみるのはどうでしょう?

それが、選択肢が大きく広がるということ。

 
一つの派遣会社だけで考えていれば、どうしても視野が狭くなります。

「この職場しかない」「ここで辞めたら仕事がない」などと考え過ぎて、頑張りすぎるのは、とても危険なこと。

自分を追い詰めて心身のバランスを崩す状況にならないよう、逃げ道を持っておきましょうね!

 
派遣会社を変える選択肢を持っておくと、今の派遣会社との比較ができます。

ココが良い・ココが悪いというようなことですね。

 
そうなれば、柔軟な選択ができるようになるでしょう。

派遣会社自体を変えるという選択肢も頭に入れておいてくださいね!

まとめ

派遣先の人間関係が最悪な場合の対応について、振り返っておきましょう。

<人間関係が最悪で悩んでいる場合の3つの選択肢>
① 派遣先の上司に相談する
② 派遣会社の担当者に相談する
③ 派遣会社を変える

 
単に人間関係のトラブルと言っても、様々なことがあります。

一例を挙げると・・・

  • 派遣社員への風当たりが強い(見下される)
  • 社内で派閥がある
  • ハラスメントがある

などです。

 
もし人間関係が最悪で辞めたいというところまでいっていれば、何らかしらの対処をしていく必要があります。

派遣先の上司に相談する、もしくは派遣会社の担当者に相談するという選択をしましょう。

 
それでも解決が難しいようであれば、途中で辞めることも頭に入れておくこと。

その後は、派遣会社自体を変えることを視野に入れましょう。

人間関係のことを考慮せずに案件を取ってきている可能性があるため、今後別の派遣先でも同じような状況が起きることを避けるためです。

 
上記の選択肢を頭に入れ、現状からの脱却を目指していきましょう!